銀嶺日誌|トップイメージ・画文&digital工房・銀嶺堂

過去の記事

2012年2月18日
厳しさの中での希望の芽生え

雪の比叡山。京都市,左京区岩倉の国際会館駅前にて

京都のまちは、今とても寒い日々が続いています。

しかし、今日は特別です。それは、朝から沢山の積雪に見舞われたからです。

多くの人が寝静まる未明頃より降りだした雪は、知らぬ間に市街全てを覆うほどのものとなり、朝の光にその姿を現したのです。

発表では5センチほどの積雪とのことでしたが、市街東方のここ左京区では15センチ以上はありそうな量でした。「毎日寒いから」「真冬の2月だから」と、いつその訪れを見てもおかしくはなかったのですが、さすがに一面を埋め尽くすそれとの突然の遭遇には驚かされます。

そもそも、冬入りした昨年12月より、ほとんど積雪を見なかった、ということもあるかとは思いますが……。

幸い、午後からの暖かな陽射しのお蔭で、路面をはじめとして、その大半は急速に溶け、それによる交通等の混乱も朝の一時だけで終りました。しかし、そんな極端な状況のせいか、どこか、真冬と春が同居するような、印象深い1日となりました。

写真は、午後の外出の際写した比叡山の姿。山頂から麓までの全山が雪で覆われ、それ全体が発光するような、いつもとはまた違った迫力を感じました。これもまた、冷気を発するようであったり、逆に春の陽を放つようにも見えたり……。

冬の厳しさのさなかに現れ始めた春の温暖――。あたかもそれは、窮地にある希望の芽生えのようにも感じられます。

まもなく震災1年。被災地や、またそれとは別の窮地にある、全ての人々に希望の芽生えがありますように……。


過去の記事一覧